65インチテレビ壁掛け工事
いつもお世話になっております
今回ご紹介させていただくのは
65インチのテレビ壁掛け工事です
こちらの壁に施工していきます
コンセントがないのでそちらのほうも
増設していきます
取り付け位置も
お客様と話し合い
こちらのお薦めで提供したところ
気に入っていただき 安心しました
いつもお世話になっております
今回ご紹介させていただくのは
65インチのテレビ壁掛け工事です
こちらの壁に施工していきます
コンセントがないのでそちらのほうも
増設していきます
取り付け位置も
お客様と話し合い
こちらのお薦めで提供したところ
気に入っていただき 安心しました
いつもお世話になっております
今回は山口県宇部市へ壁掛け工事に行って参りました
新築のマンションでオシャレなローボードと前面に貼られたエコカラットに
ふさわしい工事を行っていきたいと思います
現在ローボードにおかれた状態から
視聴されています。
置き型のテレビを見るととっさに危険を感じてしまうのは職業病ですね笑
ハイ
ということで施工完了です☆
壁掛け金具のほうはスイングタイプのものをご希望で
接続機器の配線等も行っております
当初工事を断られてしまったとお聞きし
絶対に何とかしたい気持ちで伺いました。
無事完成して安堵したのですが
お客様の1歳の娘ちゃんの笑顔におつりが出るほど癒されてしまいK,Oでした笑
本当に来たかいがあった神回でした(*^^*)
本当にありがとうございました
いつもお世話になっております
今回ご紹介させていただくのは
会議室での壁掛け工事です
既存のモニターがありまして
これまで壁掛けスタンドを用いて利用していたところ
露出したケーブルや機器にわずらわしさを感じ
見た目をスッキリさせたいとのことで、ご依頼いただきました
施工前の様子です
左下にもケーブルが見えていますが
スッキリと仕上げていきたいと思います☆
仕上がりに所長様もニッコリ☆
また別の会議室にも検討していただくとのことで
手応えバッチリでした
同じく壁掛けに思い切って検討しようとお考えの企業様、
ぜひとも背中を押させてくださいませ(*^^*)
いつもお世話になっております
今回ご紹介させていただくのは
窓の面の壁を利用したテレビ壁掛け工事です
こちらの窓はお隣さんとの境界壁で
採光性もあまり望めないとのことで
普段からロールカーテンで閉め切っており
思い切ってここにテレビを壁掛けにしようといった試みです
施工完了はこんな感じの仕上がりです☆
使わない窓はこのようにテレビの定位置にしてしまうのも
良いアイデアだと思いました
同じような悩みをお持ちの方は
ぜひご相談ください
お待ちしております(^^)
いつもお世話になっております
今回ご紹介させていただく施工事例は
こちらのエコカラットの壁に取り付けさせていただきました
SONY BRAVIA XRJ-77A80J
取り付け金具は弊社推奨の汎用品です
完了後には
お茶をだしていただき
この「豆たん」というお菓子が
めちゃくちゃうまくてびっくりでした(^^)
このような神対応が毎回本当にありがたく
この仕事のひとつの楽しみでもあります(^^)
いつもお世話になっております
今回は長崎県のほうまで遠征工事に行ってまいりました
九州自動車道長崎道を走らせ
途中の金立SAに立ち寄り 気になる看板に吸い込まれるようにたどり着いたのが
この みどり色のメロンパン
メロンパンなのにみどり?
いやいやメロンはみどりやな
とか。
味はふつーうに美味い!です また遠征があるときは立ち寄れたらなと思いますみどりパン
高速をガンガン走らせていると...
海!!!
このベタ凪の向こうに見える小島が
最高にいいですよね
またしばらく行くと橋が見えてきて
さらに先には
橋!!!
思わず オッと声が出ました
「西海橋」という結構メジャーな絶景スポットのようで
春には桜も見れるようです
下のほうのゾワーて感じも気になりますね
長崎道、晴れの日はオススメです またこの景色に再会したいです ハイ