今日の昼メシ~ 「海鮮丼 はじめ」
今日の昼食は
たまには麺類をやめて、
北九州市小倉南区にある 海鮮丼 はじめ に行きました^^
オーソドックスなどんぶりメニューから
どんぶりのトッピングを選べるカスタムメニューを注文できるようで
テンション上がります(*'▽')
魚はやっぱいいですね~☺
小鉢に醤油をとかして
ぶっかけてガツっといきたいとこですが、味わいながら楽しみます(^^)
また、いただけるように
お仕事頑張ります(^^♪
今日の昼食は
たまには麺類をやめて、
北九州市小倉南区にある 海鮮丼 はじめ に行きました^^
オーソドックスなどんぶりメニューから
どんぶりのトッピングを選べるカスタムメニューを注文できるようで
テンション上がります(*'▽')
魚はやっぱいいですね~☺
小鉢に醤油をとかして
ぶっかけてガツっといきたいとこですが、味わいながら楽しみます(^^)
また、いただけるように
お仕事頑張ります(^^♪
いつもお世話になっております。
本日ご紹介するのは、SONY BRAVIA XRJ-65A90J のテレビ壁掛け工事です。
こちらのテレビも2021モデルの新しい有機ELテレビです。(^^)
画面の薄さは有機ELテレビならではの極薄画面です。
やはり有機ELは、何度やっても取り扱いにはかなりの神経を使います。。。
しかしこの薄型だからこそ安全性を考慮すると、
壁に掛けて定位置をキープするのは安全かつ、オシャレな判断だと思います☺☺
AndroidTVの機能からGoogleTVへと更新されたのですが、
年々様々なバージョンアップに翻弄されながらも、お客様に初期設定のお力添えができるよう努力しております(>_<)
弊社では、壁掛けのみならずTV周辺機器までも視野に入れ、
お客様の「困った」に対応できるよう、日々精進して工事に取り組んでおります☺☺
いつもお世話になっております。
今回ご紹介させていただくのは、壁掛け用に作られた壁に
取り付けた施工事例です。
エコカラットを張られており、オシャレな照明を施されております。
下部の開口部には、ブルーレイレコーダーを置けるようにしてあり、
配線を通すためのルートも確保されているので施工しやすいですね(^^)
施工完了後は、お子様に絶大な支持を受けているアンパンマンの動画を
流させてもらい、大好評でした(笑)
テレビにネットを繋ぐとYouTubeなどの様々な動画視聴も可能なので
より一層楽しい時間を過ごせます☺☺
いつもお世話になっております。
BRAVIA2021モデルの4K液晶テレビです。
サイズは85インチで最大サイズのテレビの壁掛け工事です(^^)
テレビの壁掛けと同時に、サウンドバーとウーファーの取り付けと設定もさせていただきました。
画面からの音とサウンドバーからの音が相乗効果で音の体感は感動的ですね~♪
いつもお世話になっております。
今回ご紹介させていただくのは
朝倉郡美奈宜の杜新築のお客様宅にてテレビ壁掛け工事の施工事例です。
こちらはダウンフロアを設けられていてとてもオシャレな雰囲気のリビングルームです(^^)
ダウンフロアになっているため、段差に腰掛けてテレビを見たりキッチンから見る場合などなど
お客様と綿密にやりとりを行い位置決めに至りました。
テレビ視聴も重要なのですが、オシャレなリビングの全体の雰囲気も壁掛けテレビの位置で決まりますので弊社からもいくつもご提案させてもらいます(^^)
お客様も新しく気付きがあったり我々も勉強させていただく点があったりしますので
コミュニケーションがとても楽しい時間です☺☺
施工完了してお客様に納得してもらい喜んでいただけてとてもうれしい限りです。
また、ご家族ご友人と壁掛けテレビを楽しんでいただけたら幸いです(^^♪
いつもお世話になっております。
今回の施工事例は、壁面収納が一体型となったテレビボードへの壁掛け工事です。
お客様のほうで工務店様へ注文施工された品物です。
テレビは専用の壁掛け金具が用意されていて、パネルにはビス穴が設けられていたりと、壁掛けテレビ用の壁面収納です。それにしてもオシャレです(^^)
はじめは55インチではなく、65インチサイズのテレビだったのですが
横幅にゆとりがないことから55インチにされたそうです。
オシャレな一体型の壁面収納にテレビ壁掛け工事の施工事例でした。
お客様にも大変喜ばれて非常に満足の工事でした(^^)
今日いただきました昼食は
長年お世話になっている「風靡」です。週末は特にですが人気店ともあって
繁盛していますね(^^)
注文したのは【赤風ラーメン】のカタメン。に、ネギ追加です!
この赤風の赤ダレがアクセント効いてて好みの味です☺☺
知ってる人も多いかと思いますが、ネギがうまい
最初から最後まで楽しめて、ほんとネギ好きのためのネギです(^^)
今日はついつい替玉を2ついかせてもらいました。
2021年7月27日 晴天。
連日世間ではオリンピックが盛り上がってます!しかしあっついですね~^^熱中症には気を付けてください(>_<)
さて本日は、施工事例ではなく昼食をアップしていきたいと思います(^^)
今日の昼食は 「井出ちゃんぽん」 です!!
普段は 【並】 を注文して唐揚げ一皿シェアというのがルーティンです☺
知ってる人もいると思いますが 井手ちゃんぽんの大盛はまじ半端ないです(泣)以前、【大盛】を頼んでかなり苦戦しました。。(笑)
ON THE 唐揚げ☆
そしてこの唐揚げ、ちゃんぽんとやたら合う!
【並】でもなかなか減らないのが井手ちゃんぽん。 食事中にパシャパシャ写真
とってすみません。。
ご馳走さまでした~☺☺☺
いつもお世話になっております。
今回ご紹介させていただくのはこちらの高層マンションでの施工事例です。
すごい眺めです。。思わず景色に見入ってしまいますが、きっちりと作業を進めてまいりたいと思います(^^)
かなりカッコいいこのデザイン壁、縦にミラーのラインが入っているのがお判りでしょうか?すでに壁掛けの完成形を想定されているかのようなデザインに、とてもうらやましいセンスを感じます(*'▽')
窓の外の景観も取り入れて撮影させていただきました。
外の景色までインテリアに含まれるといっても過言ではないですよね(^^)
いつもお世話になっております。
今回ご紹介するのは 2021モデルのSONYの4k液晶85インチのテレビ壁掛け工事です。
こちらのテレビ、発売したばかりのテレビで色々とバージョンアップされていて個人的にも憧れるテレビです。話題の「PS5」の映像を最大限活かすための機能が搭載されているそうです(^^)
と、今回の施工ではお客様、ゲームはされないとのことで、[120fps]を拝見するのはまた、次回ということで・・・
既存のテレビが壁掛けされていまして、壁掛け金具は取り換えとなりました。今回 店舗のほうで、SONY純正の壁掛け金具「SUWL-450」をお客様のほうでご購入されていました。・・・しかし、この純正金具、85インチともなるとテレビの大きさに対してかなり小さいんです。なので安全性を問われた際に、メーカー生産製品と言えども大丈夫と言い難いところがあります。そこはメーカーさんどうこうではなく、最前線で工事を行う我々が施工して感じた正直な意見です☺
無事に施工完了したのですが、既存のコンセント位置との兼ね合いで純正金具が使用できませんでした。このケースもまたよくあることです。テレビの仕上がり位置関係が、理想の位置に施工できないということと、固定する壁打ちのビスの本数が既定の本数打てないという問題がありました。85インチともなるとより確実性が必要です。
お客様には弊社推奨の壁掛け金具を提供させていただきました。純正金具のほうは無事返品ができたようで安心しました(^^)
このように壁掛け金具にもしっかりとした専門知識が必要です。弊社では多種多様な壁に対応できる自信があります(^^)